• イメージ
  • イメージ

同窓会の総会日程

日時 令和7年5月13日(火) 17時〜
場所 浦添高校会議室

*当日受付は役員等を除き先着10名とさせていただきますのでご了承下さい。

浦添高校学校同窓会のホームページをリニューアルしました

イメージ

一般社団法人浦添高等学校同窓会は、沖縄県立浦添高等学校卒業生(以下、会員という。)の親睦と発展を図り、もって沖縄県立浦添高等学校の発展に寄与することを目的とするとともに、その目的に資するため、次の事業を行います。

  1. 浦添高等学校の施設設備の改善充実を図る
  2. 浦添高等学校の教育活動を援助する
  3. 同窓会誌の編集及び発行(周年行事に予定)
  4. 会員を対象としたレクリエーションの実施
  5. その他本会の目的を達成するために必要な事業

Song浦添高校 校歌

再生はこちら

▶をクリックして再生する


News/Activityお知らせ・活動報告

2025.04.24
お知らせ
新報 4月13日朝刊  スポーツ 浦添高校 空手 真栄城選手 優勝
2025.04.16
お知らせ
入学式
2025.03.25
お知らせ
卒業式
2024.12.05
お知らせ
令和6年度教育者文部科学大臣表彰
2024.10.17
お知らせ
式辞
2024.10.17
お知らせ
趣意書
2024.06.28
お知らせ
インターハイ
2024.06.28
お知らせ
入学式
2024.03.22
在校生・卒業生の活躍
令和5年度 2学期 浦添高等学校 生徒の活躍
2024.03.06
お知らせ
3月1日に沖縄県立浦添高等学校にて第57回卒業式が行われました。

すべての記事を見る

イメージ

About us浦添高等学校同窓会

「浦添高等学校同窓会」のウェブサイトへようこそ。

1964年9月に創立された当団体は、浦添高等学校現役生の支援及び同校卒業生のネットワークの構築を行う法人団体です。

浦添高等学校のOB・OGとして、学校の未来永劫なる社会的地位の確立と人材輩出のサポートしていきます。

同窓会概要

Greeting ご挨拶

令和3年度総会で会長に就任致しました9期卒業の具志堅一真(ぐしけんかずま)と申します。

コロナ禍の影響により、令和3年度は理事のみでの総会となり、皆様にごあいさつが遅れ申し訳ございません。月々の理事会も開催されない月もありました。

今年度も会員相互の親睦、交流を深め、母校浦添高等学校の更なる発展に向けて努めてまいります。 1965年、昭和40年に開校した我が母校の卒業生の中には、医者や司法書士、様々な分野の企業経営者や漫画家、芸能関係、その他国内外で活躍している方々がたくさんいらっしゃいます。 最近では2022年に行われた第35回ダイキンオーキッドレディーストーナメントにおいて、45期の山城奈々さんが第4位という輝かしい実績を収めております。

また、現役生の活躍としまして我が母校浦添高等学校は以前からハンドボール部や空手部体育系の部活が盛んでしたが、近年はダンス部が県内のコンテストでの優勝や全国大会への出場、その他、書道部やボランティア部など様々な分野での素晴らしい活躍があります。

本同窓会は、沖縄の高等学校同窓会の中でも数少ない社団法人として認可されており、学校への支援、留学費用支援、進学就学支援、今後は奨学金制度なども計画している所です。

コロナ禍の収束が見通せない中、社会も経済も大きな変革を余儀なくされております。 個人のレベルでも不自由かつ不安な日々ではございますが、皆様のご健康と益々のご活躍をお祈りいたしますと同時に同窓会へのご協力を宜しくお願い致します。

一般社団法人 浦添高等学校同窓会
会長 具志堅 一真(9期)


Sponsor協賛会員